Winows 10タブレットでリカバリーUSBを作って再インストールする方法

このマニュアルはマイクロソフト公式の初期化手順となります。
タブレット端末ではこの方法が一番確実で安全かつクリーンに行えますので
万一PCの調子がおかしくなって初期化したくなった時は自己責任の上でこの手順をお試しください。

筆者の環境はASUSのVivoTab8ですが、概ねどのタブレットも手動による再インストールはほぼ同じ手順でいけるはずです。
(Windows8.1の方も多分似たような手順でイケルと思います)


<必要なもの>


・8GB以上のUSBメモリー
(できれば中身は空が好ましいです。 参考商品:サンディスク8GB SDCZ33-008G【¥ 488】 トランセンド8GB USB3.1【¥ 1080】
サンディスク8GB SDCZ33-008G

・変換用のUSBケーブル
( USBやSDカードの差込口が最初からある場合は不要です。
 これは機種によって違いますが、ASUSタブレットなど
 ではこのタイプを使うことが多いです。少し特殊な形状なのでその辺には売っていないと思います。
 参考商品:iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK【¥ 383】


iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK

・インターネットにつながったWindows10タブレット本体




※この作業に入る前にかならずバッテリーを満タンにしておいてください。
インストール作業中にバッテリーが切れたら最悪のケースでは起動ができなくなります。


<手順>


まず、USBケーブルに挿してそれをタブレット本体に接続します。
そしてタブレット本体のWEBブラウザー(IEでもEDGEでもChromeでも何でも良いです)を開き
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
にアクセスします。


「USB、DVD または ISO の作成が必要な場合」
という部分があると思いますので、その下の方にある
『ツールを今すぐダウンロード』
書かれたボタンを押して
『MediaCreationTool.exe』
(メディアクリエーションツール)
をダウンロードします。

MediaCreationTool.exeをタブレット側で実行すると、USBにリカバリーディスクと同じ内容の
再インストール用のメディアを作成できます。
この作業はほとんどの部分は自動的に行われますが、
1時間ほど時間が掛かるのでご注意ください。
(※.exeなどの拡張子は設定によっては表示されず、単にMediaCreationToolと表記されている場合もありますので注意して下さい)


USB作成が終わりましたら、USB内に「setup.exe」という ものが作られていますので、以後それをダブルクリックすると
いつでも再インストールが可能となります。


なお、Windows10はインストール直後や
アップデート実行直後はバックグラウンドで Windowsがいろいろドライバーなどのファイルを
ダウンロードしていたり、更新していたりして
重くなっていることがありますが、それはしばらく使っていると
自然に解消されて軽くなりますのでご安心ください。


<再インストール完了後のwindows.old問題>


Windows 10からはアップグレードや再インストールを行った後は注意しないといけないことがあります。
それはwindows.oldフォルダーの存在です。
これはどういうものなのかというと古いファイルをその中に全部まとめていれて圧縮しているというフォルダーです。
これがあるおかげで初期化後でも簡単に元の状態に戻せるというのは強みですが、人に譲渡したり売却するときには
個人情報流出につながりかねませんし、なによりディスク容量を余計に圧迫させます。
これを削除するには以下のマイクロソフト公式手順をお試し下さい。

  1. コントロール パネルを開くには、画面の右端からスワイプして [検索] をタップし (マウスを使っている場合は、画面の右上隅をポイントし、マウス ポインターを下へ移動して [検索] をクリックし)、検索ボックスに「コントロール パネル」と入力し、[コントロール パネル] をタップまたはクリックします。

  2. コントロール パネルの検索ボックスに「Admin」と入力し、[管理ツール] をタップまたはクリックし、[ディスク クリーンアップ] をダブルタップまたはダブルクリックします。

  3. ドライブを選択するようにメッセージが表示されたら、Windows をインストールしたドライブを選び、[OK] をタップまたはクリックします。

  4. [ディスク クリーンアップ] ダイアログ ボックスで、[システム ファイルのクリーン アップ] をタップまたはクリックします。

    再度ドライブを選択するようにメッセージが表示されたら、Windows をインストールしたドライブを選んで、[OK] をタップまたはクリックします。

  5. [以前の Windows のインストール] チェック ボックスをオンにし、削除したいファイルのチェック ボックスがあればそれらをオンにしてから、[OK] をタップまたはクリックします。

  6. メッセージが表示されたら、[ファイルの削除] をタップまたはクリックします。




firestick

top